コラム

コロナで注目が集まる光触媒コーティング

バイ菌の絵

新型コロナウイルスの対策で、普段から手洗いうがいなどに力を入れている方も多いですね。

いつ、どこでコロナに感染するかわからない状況のなか、コロナは家族内感染が増えているのも事実です。

コロナの家庭内感染はぜひ避けたいので、家の中でも抗菌や除菌に力を入れたいと考える人も少なくありません。

そこで今注目が集まっているのが「光触媒コーティング」です。

今回はコロナで大注目の光触媒コーティングについてご紹介します!
 

なぜコロナに光触媒コーティング?

作業している人

新型コロナウイルス対策で光触媒コーティングに注目が集まるのは、光触媒に抗ウイルス効果があるからです。

光触媒コーティングには酸化チタン(TiO2)という、厚生労働省が食品添加物として使用が認められている安全な成分が含まれています。

この酸化チタンは光を当てることにより触媒という化学反応が起こります。

光触媒という化学反応は、光を当てられた酸化チタン自体は変化しないものの、付着したウイルスなどの有害物質に反応し、水や二酸化炭素などに分解して無害化します。

分解されたウイルスは、感染機能が抑制され不活化します。

これが抗ウイルス効果の仕組みです。

光触媒はウイルスの種類を選ばず、どんなウイルスにも対応します。

もちろん突然変異をした新型コロナウイルスなども光触媒により素早く分解します。

ですので、コロナの対策として光触媒コーティングが注目されているのです。
 

抗ウイルス効果以外の効果は?

光触媒コーティングは、コロナなどに対する抗ウイルス効果以外にも様々な効果があります。

光触媒は一度コーティングをすると、コロナなどの抗ウイルス効果をはじめとする以下のような効果が、長持ちするといわれており、その長さは最長20年と言われています。

①消臭効果

光触媒コーティングには、消臭効果があります。

コロナなどのウイルス同様の仕組みで嫌な臭いも分解をしてくれます。

気になる生活臭やたばこのニオイ、ペットのニオイ、外気のニオイなどにも対応してくれますよ。

②防染効果

防染効果も光触媒コーティングに含まれます。

光触媒をコーティングした場所には新たな汚れが付きにくくなるだけでなく、汚れがつかないことでカビや藻の発生を抑えることが可能です。

光触媒コーティングは住宅やオフィス、お店を清潔に保つ、という観点からもおすすめです。

③空気清浄効果

光触媒コーティングをすると、空気がきれいになります。

光触媒によるニオイやコロナをはじめとするウイルスなどの有害物質の分解によって、コーティングした場所の周りの空気がきれいになるのです。
 

コロナの対策で光触媒コーティングをするおすすめの場所

コロナで注目を浴びている光触媒コーティングですが、内壁や外壁、水周りなどに施工されています。

その中でもコロナの対策として光触媒コーティングをするおすすめの場所をご紹介します。

①遊具

玩具を除菌している人

お子さんがいる家庭や保育施設では、遊具に光触媒コーティングをすることをおすすめします。

お子さんに対するコロナの対策は、いたるところでしたいですよね。

コロナは接触感染なので、口に入れてしまう可能性のある遊具もこまめに除菌している人も多いのではないのでしょうか。

光触媒コーティングは、先述した通り、厚生労働省が食品添加物として使用を認めている、安全な成分です。

さらに光触媒コーティングには、コロナをはじめとする抗ウイルス効果や防染効果があるだけでなく、その効果は長持ちをします。

コロナからお子さんを守るためにも、遊具に光触媒コーティングをすることをおすすめします。

②ドアノブ

ドアノブを除菌している様子

ドアノブもコロナの対策として光触媒コーティングをするおすすめの場所です。

ドアノブは、誰しもが触る場所です。

家の中はもちろん、ジムやお店、オフィスなどでもたくさんの人が触るので、コロナが気になる…という人は少なくありません。

ただ何度も除菌作業をするのは難しいですよね。

光触媒コーティングをすることで、たくさんの人が多く触るドアノブに付着したコロナなどをはじめとするウイルスを分解してくれます。

③手すり

手すりを除菌している人

ドアノブ同様、手すりにも光触媒コーティングをしましょう。

手すりもドアノブと同じようにたくさんの人が触る場所です。

こまめに除菌作業をする施設がほとんどですが、付着したウイルスが原因でコロナに感染するリスクは、少しでも避けたいと思う人は少なくありません。

手すりにも光触媒コーティンをすると、防染機能もあるので、コロナに加えて汚れも付着しにくくなるのはメリットですね。

④コピー機

コピー機を除菌している人

オフィスのコピー機にも、光触媒コーティングをすることが可能です。

コピー機もオフィスで多くに人が触り、コロナの感染の原因である接触をたくさんします。

様々なものが電子化しているものの、コピーをしなければならない場合もあります。

またオフィス用のコピー機からファックスをすることもあるので、コピー機を普段からよく使う人にとっては、コロナの観点でコピー機が不安要素である人もいるのが現状です。

コピー機に光触媒コーティングをすることにより、その不安要素を取り除けますね。

⑤床

床を除菌している人

床もコロナの対策として光触媒コーティングをすることをおすすめします。

特に小さい子がいる家庭はこまめに床も除菌をしたいですよね。

また光触媒コーティングは先述した通り、コロナなどの抗ウイルス効果のほかにも防臭・防染効果がありますので、汚れ等も防ぐことが可能です。

幼稚園や保育園の保育施設には特に光触媒コーティングはおすすめです。
 

大注目!グッドライフの【ハイブリッド光触媒GLコート】

壁を除菌している人

これまで光触媒は通常、蛍光灯や太陽光などの光があたることによって化学反応をすることを説明しました。

光が当たらない場所ではコロナの対策に光触媒コーティングができないのでは…と思った人もいるでしょう。

そこでおすすめしたいのがグッドライフの【ハイブリッド光触媒GLコート】です。

グッドライフの【ハイブリッド光触媒GLコート】は光が当たらない暗所でも空気で触媒作用を発揮できるのです。

その理由は、日本、米国両国で証明された安全性の高いナノシルバーコロイドTSSCを調合していることにあります。

ナノシルバーコロイドTSSCは銀イオンの「静菌作用」「殺菌作用」「抗菌効果」を最大限に活かすことができます。
つまり、通常の光触媒コーティングよりもコロナなどのウイルスに対し効果を発揮するのです。

また先ほども説明した通り、光があたらない場所でも機能を発揮するので、どんな場所にも光触媒コーティングの恩恵を受けることができます。
 

まとめ

コロナの対策の観点から注目を浴びている光触媒コーティングは、長持ちをする上に光触媒にはたくさんの機能があります。

光触媒コーティングは住宅などの建物の内壁・外壁だけでなく、ドアノブや遊具、コピー機など人がたくさん触る可能性のある様々な場所に施工することが可能です。

また、グッドライフの【ハイブリッド光触媒GLコート】は通常の光触媒よりもコロナなどのウイルスに対する抗菌効果を得られるだけでなく、光がない暗所でも力を発揮することができます。

新型コロナウイルスの対策はまだまだ必要です。

安心して施設を利用したり、家の中で過ごしたりできるよう、グッドライフの【ハイブリッド光触媒GLコート】をしませんか?