コラム

光触媒コーティングの気になる効果は?期間はどれほど長いのか

会議室

新型コロナウイルスの感染の影響により、自宅、飲食店、事務所といった人の集まりやすい場所に対し感染防止対策への関心が高まっている昨今。
ただ、身の回りをアルコール消毒したり人との距離を空けても、感染のリスクを下げるのは難しいものです。
しかし、目に見えないウイルスや気になる臭い・汚れに対して、有効性を実証された施工方法があります。
それが、新型コロナウイルスをはじめとするウイルス対策、環境浄化の観点で効果が期待されてきている、「光触媒コーティング」というフロアコーティング技術です。
 
光触媒コーティングを施工すれば、生活するうえで発生する臭いの、有害物質を分解するだけでなく、優れた抗菌作用でウイルスも抑制してくれるでしょう。
今回は、おすすめの光触媒コーティング剤の紹介や、光触媒コーティングの効果がどれほど続くのかをお伝えしていきます。
 

光触媒コーティングが発揮する効果とは

三体の人型の模型と家
 
フロアコーティングの一種である光触媒コーティングは、生活環境を改善してくれるさまざまな効果を有しています。
「コロナを含む感染症が怖い」「水回りのカビやタバコのヤニが気になる」などの悩みを、光触媒コーティングが解消してくれます。
屋内の気になる箇所に光触媒コーティングを施工するだけで、以下の3点の効果を得ることができるでしょう。

除菌・抗菌

光触媒コーティングの特徴には「酸化分解力の高さ」が挙がります。
光エネルギーを利用した触媒作用は、空気中に浮遊する菌類やウイルスを不活性化させ、無害なものへと分解してくれるのです。
電車や飲食店など、人の往来が激しい場所や閉鎖空間内だと花粉やタバコのヤニ、人の垢、雑菌があふれており、目に見えない物質は空気中に漂っています。
こういった有害物質を光触媒によって分解し、安全な環境へと整えてくれる効果を光触媒コーティングは持っております。
 

消臭

換気扇や消臭剤を使ってもなかなか取れないしつこい臭いも、光触媒コーティングなら解消へと導いてくれます。
光触媒コーティングによって発生する酸化分解の反応が起こり、油分や雑菌など悪臭の原因になる有機化合物を無害な物質へ分解してくれるので、施工して数時間後には快適な生活環境に浄化してくれるでしょう。
 

防汚

浮遊した有害物質を除去して臭いを改善してくれるまでが、光触媒コーティングの効果ではありません。
浴室やキッチンなど水回りに発生する悪臭を放つヌメリ、タバコのヤニで汚れてしまった照明器具にも効果を発揮してくれます。
ヌメリを生む微生物を光触媒コーティングに配合された成分が分解して除去してくれますし、照明器具に汚れが付着しにくくなり照明の明るさが落ちるのを防いでくれるのです。
これと同様に、部屋に置かれている空気清浄機や掃除機にも光触媒コーティングを施せば、脱臭や防汚の効果を期待できるようになるでしょう。
 

光触媒の材料は身近な「酸化チタン」


 
光触媒コーティングにおいて重要になるのが「酸化チタン(二酸化チタン)」と呼ばれる物質です。
白色粉末である酸化チタンは意外にも生活に身近な存在で、菓子の着色や化粧品、塗料など多種多様な用途で使用されています。
酸化チタンは、太陽光・紫外線や蛍光灯などの光エネルギーを表面に受けることで強力な酸化力を発揮。
先ほどお伝えした効果を発揮して生活環境の浄化・改善に努めてくれるのです。
光触媒作用を持った金属は色々とありますが、そのなかでも高い効果を発揮してくれる、光触媒コーティングとの相性が抜群なのが酸化チタンといえます。
施工の際は、白色粉末である酸化チタンを水溶液にして、光触媒コーティングで使用する薬剤と配合しています。
 

お子様やペットに安全の光触媒コーティング

ハイハイしている赤ちゃん
 
抗菌や消臭で優れた効果を持つ光触媒コーティングですが、自宅で施工する場合、まだ幼いお子様、犬・猫といったペットに影響がないか心配な人もいるのではないでしょうか?
基本的に光触媒コーティングは人体に害を与える成分を含んでおらず、業者によってはペットの体質に配慮してコーティング剤の希釈を考慮してくれるので、ご心配には及びません。
むしろ、一般に普及しているアルコール除菌や次亜塩素酸水ですと、販売されている物の性質によっては臭いがキツかったり、手荒れやアレルギーが起こる可能性も否定できません。
しかし、光触媒コーティングですと動植物に対して無害であることが実証されたうえで使用されるため、免疫力の乏しいお子様や大切なペットを守りつつ空間浄化の効果を得ることができます。
 

高い効果を期待できるハイブリッド光触媒GLコート

光触媒コーティングを検討されるなら、おすすめなのが株式会社グッドライフの「ハイブリッド光触媒GLコート」です。
光触媒コーティングを行う企業はほかにも存在します。
しかし、ハイブリッド光触媒GLコートはほかとは違う独自の成分配合が自慢であり、施工することで高い効果を期待できるはずです。
ハイブリッド光触媒GLコートは、日本・米国の両国で安全性を保障された実績のある「ナノシルバーコロイドTSSC(以下:ナノ銀)を調合しております。
“ハイブリッド(混成)”と呼ばれる所以でもありますが、ナノ銀と酸化チタンを組み合わせたことで、菌や汚れに対し強力な効果を発揮するようになっただけでなく、通常の光触媒とは異なり、暗い場所でも光触媒の効果を発揮するようになったのです。
その性質は、「空中で浮遊する有害物質を集めて分解する」点がポイントで、その効果を高めるために「アパタイト」という物質も配合されています。
さらに、ほかの光触媒コーティングよりもナノ銀配合のハイブリッド光触媒GLコートは、高い抗菌力はそのままに効果の範囲が広めです。
 

ウイルスにも効果的なので新型コロナの不安も解消

ウィルスを手で防いでいる画像
 
前述で光触媒コーティングには空気中に漂う細菌・ウイルスに効果があるとお話ししてきましたが、さまざまな業界で打撃を与えている新型コロナウイルスにも効果があると発表されています。
まだ研究段階の域を出ていませんが、令和2年10月に日本大学医学部・理化学研究所といった国内を代表する研究機関が、新型コロナウイルスを対象にした光触媒の有効性を実証する研究を実施。
それによって、新型コロナウイルス感染防止対策に効果があるという結果が出たのです。
まだ確実に新型コロナウイルスの発生・感染拡大を抑制する効果が確定しているわけではありませんが、感染防止の一環として抗菌の効果が期待されているのは、ウイルスという目に見えない脅威に対抗するうえで非常に心強いはず。

特に、高い抗菌作用に定評のあるハイブリッド光触媒GLコートは、ナノ銀の効果も手伝って光触媒の表面にあるウイルスの不活性化を促進する性能を誇っており、バクテリアなどの菌類からノロウイルス、インフルエンザウイルスの類も抑制してくれるのでおすすめです。
 

光触媒コーティングの効果はどのくらい続くのか?

光触媒コーティングを施工することで、屋内のクリーンな環境を維持、あるいは有害物質を排除して清潔感のある環境に改善できる効果を得られます。
ただ、光触媒コーティングを自宅や事務所で行う場合、覚えておくべきなのは効果が継続される期間ですね。
光触媒コーティングは塗布したコーティング剤が剥離するまでは効果が続きます。
その効果が続く期間は、一般的に「15年~20年」程度となっており、光触媒コーティングの効果はかなり長めだといえるでしょう。
ただ、施工する業者が使用するコーティング剤の配合成分や、施工する環境の条件によってもコーティング剤が剥離する期間が多少変わってくる場合も往々にしてよくあります。

ですが、決して安価ではない空気清浄機を何台も備えたり、手間のかかる消毒を連日何度も部屋に施すなど、ランニングコストを削減できる意味では光触媒コーティングを行うほうが効率的だと判断できるのではないでしょうか?
 

まとめ

今回は、光触媒コーティングの紹介からコーティング剤がもたらす効果、そして光触媒コーティングの効果継続期間をお伝えしてきました。
15年以上続くという安心感もさることながら、新型コロナウイルスをはじめとするさまざまなウイルスにも有効的だと実証されている技術なので、これを機に施工を検討されてみてはいかがでしょう?
特に、ハイブリッド光触媒GLコートは日米が安全性を認めたナノ銀配合の抗菌性が高いコーティング剤ですので、ご満足いただける効果を得られるかと思います。