コロナウイルスに対しても抗菌効果のあるハイブリッド光触媒ですが、その効果は菌やウイルス対策だけに留まりません。
外壁の汚れ対策
室内のウイルス対策として利用されることの多いハイブリッド光触媒GLコートですが、汚れ対策としても活躍しています。
セルフクリーニング効果のある光触媒を簡単な拭き付け施工で外壁や窓へ施すと光触媒塗料が塗装された箇所は、排気ガスなどの汚れが分解されて塗料表面に蓄積されにくくなります。
また、光触媒塗料には親水性という雨水がくっつきやすい性質があります。その為活性酸素で分解された汚れは親水性塗膜に浮かび上がり、雨で洗い流されるようになります。
つまり、放っておいても雨が汚れを洗い流してくれるんです。
外壁やベランダにはコケやカビが生えてきてしまいやすいですが、掃除するのはなかなか危なかったり面倒だったりで大変ですよね。
しかしハイブリッド光触媒GLコートなら掃除は雨に任せっぱなしでOKです。
なんと、既にはえてしまっているカビにも効果があるので新築のお家でなくても施工をお勧めしています。
大気汚染問題、地球温暖化の原因は工場の排煙や自動車の排気ガス二酸化炭素(CO₂)など温暖化ガスの急増によるものです。ハイブリッド光触媒GLコートは大気中の有害物質樽Noxを吸着し、無害な物質へ変化させます。ハイブリッド光触媒GLコート塗布面積25平米で銀杏木1本分総統の空気浄化能力があります。建売戸建て、塗布面積平均500㎡程=イチョウの木約20本分相当になります。(※JIS測定方法(JIS R1701-1)に基づく窒素酸化物分解能力を環境省マニュアルを参考に数値換算したものです。)
ペットのニオイにも効果的
3世帯に1世帯がペットを飼っている昨今ですが、そのなかで悩みとして多く上がるのがペットのニオイについてです。洗うことができる玩具などと違って、キャットタワーやキャットウォークなど設置型のペット用品の臭い対策はどうされていますか?
自分が他所の家に行くとその家独特の匂いがすることがありますよね。しかし自宅のニオイとなるとそのニオイに慣れてしまった自分自身では気づきにくいものです。自宅にお客様が来た時に自信をもって迎えられるようにしたいものです。
特に犬や猫を飼っている場合はペットの独特の匂いが気になります。ペットを飼っている訪問者の場合は理解がありますが、飼っていない場合はちょっぴりニオイをキツく感じてしまう可能性も…。
多くの家で飼われているペットの代表格と言えば犬と猫です。犬は体臭、猫は排泄物が臭いの主な原因です。犬は適度な回数のシャンプーで防ぐことができます。猫の場合は体臭はほとんど無いですが、排泄物の臭いがきついのが特徴です。なぜならもともと砂漠にいた動物なので水が少なくても生きていけるような身体のつくりになっている為、排泄物の水分量が少なくその分濃縮されているのでニオイがより強いようです。
また、犬や猫がウンチをしたらすぐに片付けると思いますが、オシッコの場合はシートがある程度汚れてから取り替える方が多いと思います。ですが、シートの周りにオシッコが飛び散っていなくても、ニオイの成分が気体となって空気中に拡散されて、床や壁に染み込んでしまうのでいつも清潔にしていても排泄物の臭いがする原因なのです。一度のおしっこでシートや猫砂を交換するのは金銭面でも現実的でないかもしれませんが、早めに交換することはニオイ軽減に有効です。
他にもニオイが染み付きやすいのが布製品です。例えばペット用のベッドや毛布、おもちゃなど。それらの小物は洗濯機や手洗いで洗うことができますが、なかなか難しいのがカーテン、カーペット、またトイレやキャットタワーのような設置型の大きなペット用品です。
トイレの芳香剤やアロマディフューザーなどの香りの出るもので対策しているご家庭もあるかと思います。アロマテラピーやアロママッサージは犬にとって心身の健康に効果的な一面もありますが、苦手な香りや体に悪影響なものもあり芳香剤に含まれるアルコールなど取り扱いには注意が必要なものです。また、ペットのニオイと混ざり合って余計不快なニオイになったり、嗅覚の敏感なわんちゃんにとってはストレスになっていることもあります。人間と比べて犬の嗅覚は100万倍、猫は20万倍ほどあるといわれていますから、ペットが受けるストレスは想像以上に大きいことがわかりますよね。
そこでニオイの気になるものの中でもキャットタワーなど洗うことが難しいものにハイブリッド光触媒GLコートを施工するのはいかがでしょうか?
ハイブリッド光触媒GLコートはニオイの元になる菌を分解するので消臭効果があります。直接ペット用品にかけるのは心配という方はカーテンや壁に施工するのがお勧めです。ハイブリッド光触媒GLコートはお部屋のLEDライトの明かりや、空気の流れがあるだけで効果を発揮します。毎日洗濯したり消臭スプレーを吹きかける必要はなく日常生活を送るだけで良いので手間がかからないのもうれしいポイントですね!
もちろん安全性も高く、ハイブリッド光触媒GLコートに入っているナノ銀は米国環境保護庁認定の安全なナノ銀で、一般家庭はもちろんのこと、幼稚園やお寺、飲食店など衛生面・安全性に厳しい場所での施工実績もございますのでペットのいるご家庭でも安心してご利用いただけます。
まとめ
◆ ハイブリッド光触媒GLコートは細菌・ウイルス対策以外にも使われている。
◆ 外壁に塗装することで汚れや苔から守る効果がある。
◆ すでに生えている苔やカビにも効果があるので新築住宅のみならず、入居中の家にも施工がお勧め。
◆ 親水性の性質があるので、雨が降ると汚れを洗い流してくれるのでメンテナンスが楽になる。
◆ ペットの臭い対策に芳香剤などを使用する場合があるが2つのニオイが混ざり合ってより不快なニオイになることがある。
◆ ハイブリッド光触媒GLコートはニオイの元となる菌を分解するので消臭効果が高い。
◆ 日々行う消臭スプレーでの対策や、洗濯などの作業が軽減されるので手間がかからず、さらに抗菌・抗ウイルス効果もあるので飼い主にとっても嬉しい効果。